2月21日に日本大通ビルの総合防災訓練

中消防署山下町出張所、所長に毛布を使用した搬送訓練の説明会を事前に行って頂きました

 

今回、一人で階段を降ろす搬送方法を教えていただきました。自宅のでも使えるので参加者より好評を得ました

女性6人でスムーズな搬送ができました。

15:30 地震発生 身の安全確保 机の下で揺れの収まるのを待機しています

 

けが人発生 事前訓練の成果で訓練本番はスムーズに運ぶことができました。

 

各階からの災害状況収集

 

火災発生を想定して現場へ急ぐ職員

 

119番へ模擬通報する職員

 

火元へ急行し消火準備完了

津波発生を確認し階段で屋上へ避難

 

各階より徒歩にて屋上へ避難

 

屋上へ避難後、中消防署山下町出張所、所長より講評をいただき第一部総合避難訓練が終了しました

 

消火班による水消火器を使用しての初期消火訓練  40名以上の皆様が参加して頂きました。

関連記事

  1. 9月3日に松村ビル本館・別館の総合防災訓練を実施

  2. 日本大通ビル「防災講演会」を開催しました

  3. 1月20日松村ビル本館・別館 松村ビル共同防火管理協議会 総…

  4. 日本大通りビル防災講演会を開催しました。

  5. 2月25日に日本大通ビルの総合防災訓練

  6. 2月25日 ポータブル充電器・ソーラーパネル・防災用品 展示…

PAGE TOP